フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 3月26日 | メイン | 3月26日 »

2016年3月28日 (月)

3月26日

高架線初日の慈眼寺駅なう。ただ乗りたいだけでなく、和田の「薩英サロン」である、焼酎利き酒会に行く所です。

いいね!他のリアクションを見る
コメントするシェアする
コメント
大内山 せつ子 谷山駅も美しいです 辰は学校だったので、JR利用して喜んで帰ってきました哲は休みなのに、ただJR利用したいだけで出掛けて、まだ帰ってこない
Nahoko Maki 今日は、谷山駅から中央駅までを往復しました! のぼりなのに、下っていくのです。そして下りは、登って行くって!
川崎 眞俊
谷口 浩一 昨日は、坂之上から南鹿児島迄初乗り!都会のホームになりましたネ!車窓から見える風景が変わりました!
安達 香織 やっぱりさすがはJR九州。改札も綺麗ですね。
川崎 眞俊 そうですね。でも高架化工事自体は、195億円かけて市がやったんですよね(^_^;)
安達 香織 あれ?市のお金なんですね金持ちですね流石ですね鹿児島市(棒読み) デザインはJR九州のを採用したんですかね?水戸岡デザイン。
川崎 眞俊 駅舎はJR?
安達 香織 あっ!なるほど。高架化する必要性があの辺りあったのですかねぇ?私、出没エリアじゃないので分かりかねますが。 名古屋でも踏切事故防止と渋滞緩和から、かなり高架化されましたけど(名鉄とか)あれもたぶん私鉄からの資金だったんだと思うしなぁ…

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/300271/33781295

3月26日を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿